シニア情報生活アドバイザー養成講座
■受講希望者の方は、下記の実施要項をよくお読みになった上、お申し込みください。
■受講申込み方法 :申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください。 項目をご記入の上「送信」をクリックしてください。
または、下記にお送り下さい。
〒252-0336
神奈川県相模原市南区当麻860番地7
NPO法人 シニアネット相模原 本部
シニア情報生活アドバイザー養成講座事務局
※募集期限は講座開始1週間前となっておりますので、早めに申込みください
■受講生募集のご案内■
■シニア情報生活アドバイザー養成講座 募集中
開催日程・開催実施要綱はこちら
■シニア情報生活アドバイザー認定証更新手続
開催日程・開催実施要綱はこちら
■お申し込み、お問い合わせ、受講のご相談は project2@snsagami.org 宛てにお願いいたします。
■IT活用を通じ生活を豊かにし、地域社会に役に立ちたい、地域情報化、デジタルデバイド解消のボランティア活動に興味のある方々、NPOや市町村で、IT講習会事業等に携わっておられる方々の参加をお待ちしております。
■ シニア情報生活アドバイザー養成講座 会場:さがみはら市民活動サポートセンター
■シニア情報生活アドバイザーとは
シニア情報生活アドバイザーは、パソコンやネットワークなど情報活用のおもしろさを伝え、主に中高年者のパソコン・ネットワーク利用を指導・支援・拡大する人材を養成する制度です。一般財団法人ニューメディア開発協会(経済産業省外郭団体)が推進しています。
■シニア情報生活アドバイザーの役割
シニア情報生活アドバイザーの認定を受けた人は、養成講座実施団体と連携して、地域のIT講習会のサポート、シニア向け講習会の開催、パソコン相談コーナーの相談員、訪問サポートなどを行います。単に使い方を教えるだけでなく、暮らし、社会参加、地域活性化、生き甲斐づくりなどに役立つIT活用方法をアドバイスします。
シニア情報生活アドバイザーには、高齢者がパソコンやネットワークを利用するときのリーダーとなることが期待されています。
■養成講座では次のような知識・能力を伸ばす事を目的としています。
●「技術力」・・・パソコンやネットワークに関する基本的な知識と技能
●「支援能力」・・・学習支援のための基本的な知識と技能
●「活用能力」・・・自分の趣味や関心を活かした楽しい情報生活を創造する能力
■養成講座の受講資格
●おおむね50歳以上であること。
●パソコンを活用して、電子メールを日常的に行っていること。
●日常的にパソコンを活用していること。
◆シニア情報生活アドバイザー養成講座コース◆
< 養成講座の学習内容 >
- 1講義3時間を8回、計24時間です -
第1日 イントロダクション
・シニア情報生活アドバイザー制度の概要および色々なパソコン活用方法について
第2日 パソコン操作の基礎
・初心者にパソコンを教える場合に知っておくべき内容やトラブルへの対処方法について
第3日 インターネットの利用
・インターネットの仕組み・設定から、トラブルへの対処方法ほか、セキュリティや著作権について
第4日 講義案を作成しよう
・講義案の作成および教材づくりのヒント
第5日 講師を体験してみよう
・第4日で作成した講義案をもとに講師を体験する。 講師に必要な心構えや知識についても学ぶ
第6日 いろいろな活動の為の基礎知識
・遠隔サポート、訪問サポートを行う際に必要な知識や心構えについて
第7日 活用方法を考えよう
・具体的なテーマを採り上げ、趣味や関心を活かしたパソコン活用方法について考える
第8日 発表
・パソコン活用方法のプレゼンテーションを行う
認定試験
・パソコンやネットワークに関する基本操作の実技
・パソコンやネットワークに関する基本知識の筆記
・各自で楽しんでいるテーマの発表
★あくまで「初心者を教える」という立場を確認することを主眼にしております。 日頃の生活にパソコンやネットワークを十分役立てていらっしゃる方であれば、 十分に合格できる難易度の試験になっています。
※お一人あたりの費用は、受講料3万円+教材費2,500円、計32,500円です。
また、本講座を受講された方は、ニューメディア開発協会の個人会員として登録され、協会より有益な情報が提供されます。
なお、個人会員として、協会への義務等は、会費を含め一切ありません。