
相模原の代表的なお菓子
「照手姫」と「小栗判官」である。
他にも「相模夫人」や
「相模国」などもある。


しかし、昔からの銘菓だけではなく、お菓子職人さん達の
研究で、日々新作が発表されているようである。
http://www.ssz.or.jp/meika-meisan/index.html相模原銘菓、名産品のサイト
相模原と言ったら、「酒まんじゅう」も見過ごせない。
今では殆どお店で調達する「酒まんじゅう」も 昔はお嫁入りの条件として
「蚕の糸取り」とならんで「まんじゅう作り」が上げられていたそうである。
お酒の香りがほのかに・・・・・
懐かしい味がする。
作り方はこちらです。
|
All Right Reserved NPOシニアネット相模原(SNS) |
|