橋本駅 (はしもとえき)は京王相模原線、JR横浜線、JR相模線の乗り換え駅で。相模原市の北の玄関口である。北口駅前には、「ミウィ(mewe)」と「ビブレ」(2002年10月26日以降「サティ」)のふたつの大きな商業ビルがあるほか、飲食店の入ったビルがある。
南口駅前には相原高校がある。
駅の西、かつての国鉄車輌センター跡地には超高層マンションが建設中。駅北方は以前からの住宅街。かつての大山街道である旧国道16号線沿には宿場町のイメージが残る。相原高校の南には工場地帯が広がる。駅の東側には電留線がある。
毎年8月には七夕祭が、11月にはあんどん祭が行われ、人出で賑わう。JR横浜線、JR相模線、京王線が交差している橋本駅付近には、橋本図書館、橋本公民館、ソレイユ相模原、杜のホール等の公共施設があり大変便利である。
また、橋本シテイホテル等の大きなホテルがあり、ビジネスマンにとっても大変べんりである。
所在地:相模原市橋本1丁目〜5丁目
交 通:京王線橋本駅、JR橋本駅から1〜5分
問合先:相模原市役所 042-754−1111