|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武蔵野の面影を残す地形の特質が生かされた県立公園である。
開園は昭和54年(1979年)4月。一部面積(9.0ヘクタール)に限定しての供用開始であったが、平成4年(1992年)10月に開催された「第9回全国都市緑化フェア」を契機に23.8ヘクタールに拡大され、現在に至っている。 公園は、北側に隣接する相模原沈殿池(横浜水道局)に連なる丘陵地を活用して整備されたもので、南側には市立相模原麻溝公園や市立総合体育館などが、また西側には女子美術大学が隣接している。 当公園と市立公園は陸橋(りりちゃんばし)でつながって一体としての公園を形づくっており、両公園を合わせた総面積(計画含む)は69.1ヘクタールと大規模なものである。 所在地:相模原市下溝3277番地 交 通:小田急線相模大野駅から女子美術大学行きバス 女子美術大学下車 同駅から相模原駅行きまたは上溝行きバス 県立相模原公園前下車 JR横浜線相模原駅から相武台前駅行きバス 総合体育館前下車 問合先:公園管理事務所 042-778-1653 緑の相談所 042-778-6819 かながわグリーンハウス事務所 042-778-6816
都市緑化植物園として位置付けられている当公園は、「都市に緑を増やし、守り育てていく」という全国各地の植物園に共通するテーマのもとに、都市緑化の県央拠点として多くの県民・市民に親しまれている。
水無月園
りりちゃんばし 当公園と隣接する市立相模原麻溝公園とを結ぶ掛け橋となっているのは「りりちゃん橋」と呼ばれるもので、県公園の管轄下にある。 名前の由来は、平成4年(1992年)10〜11月に両公園を会場として開催された「第9回全国都市緑化かながわフェア・グリーンウェーブ相模原’92」のマスコット『りりちゃん』にちなんで命名されたもの。 このマスコットは全国から応募したもので、神奈川県の県の木「いちょう」と県の花「やまゆり」をモチーフとして、みどりの「り」とやまゆりの「り」からとったものとされている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|